Home

迷惑メール


【不正請求】

 久々に不正請求を3通ほど受けました。出処が同じみたいなので、1通だけアップします。 もう、メールは主流じゃないようですね。
  • 不正請求9

  •  ↑表題が振込のことについて記載してるのもありましたが、送信元が同じだったため、サーバー上で削除してしまったので、詳しく見ていません。
    [2013/2/9掲載]

    【迷惑メール】

     スパムメールは相変わらずで、毎日300通以上のものを見ずに削除している毎日です。最近、意味深なタイトル(『ひろみさん自殺』と書かれていて、何か事件性を感じるような気がして…)のスパムメールを受け取り、好奇心からクリックしてしまい、宛先のメールアドレスと共に、「登録完了」の表示を見せられました。

     以下、送りつけられた登録完了メールです。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ┏□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□┓

    ┃ ORANGE LADY にご登録ありがとうございます。

    ┗□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□┛

    新規ご利用ありがとうございます。
    入会手続きが完了致しました。

    <入会記録>
    ■初回利用日時:2005-02-xx xxxxxxxxxx
    ■登録ID:xxxxxxxxxxxxxxxxxx
    ■商品名:ORANGE LADYメンバーページコンテンツ利用料金
    ■期間:90日

    あなた専用のメンバーページ
    http://www.directs.ws/orange/member/?xxxxxxxxxxxxxxxxxx
    次回より上記アドレスよりお入り下さい。

    ※この登録メールは会員登録された方に自動配信されております。

    <サイトに関するお問合せ先>
    080-5129-9046


    ◇-◆-◇-◆-◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇-◆-◇-◆-◇

    ORANGE LADY
    orange@mail2.directs.ws

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     県警ハイテク相談に『不法サイトではないかと思いますが…』とメールをして、問い合わせてみました。
     質問の骨子は以下の通りです。
    (1)こんな形の利用規約は、違法ではないのでしょうか?
    (2)自宅住所等の情報はまだ知られてはいませんが、そのままにしておいた際、少なくとも送られてきたメールアドレスに対して、スパムメール等の嫌がらせが送られてくるのではないかと少々不安です。


     以下、ハイテク犯罪対策係から頂いた返信です。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     メール拝見しました。
     いわゆる電子消費者契約法によると、インターネットや携帯電話の契約の際には、誤操作による契約を防ぐため、相手先サイトから申込み意思の確認画面等を再度表示し、利用者が承諾の送信をする手順が法律で定められており、この手順によらない契約は無効を主張できることになっています。
     ご質問(1)の「こんな形の利用規約は、違法では無いでしょうか。」については、消費者契約法第10条で「消費者の利益を一方的に害する条項の無効」として定められていますので、無効な利用規約であることを主張できるでしょう。
     ただ、いずれの場合も罰則規定は無く取締りの対象にはならないのが現状です。
     ご質問(2)のスパムメール等についてですが、これは様子を見ないと判らないと思います。
     もしスパムが来るようになった場合は、あなたのメーラーや、メールサーバー、ファイアウォール等に設定をすればブロックできるばずですので、それで対処をすれば良いと思います。
     インターネットでは、このサイトのように悪質な会員勧誘を行うサイトが無数にあり、ダイレクトメールのリンクや画像をクリックしただけであたかも会員登録が完了し、契約が成立したような返信メールを送りつけてくるものがありますが、契約は無効であることが主張できますので、何もせず無視することが最大の防衛策、対抗策です。
     インターネットを安全に運営するためには、インターネット上で考慮すべき点やリスク、安全対策や被害に遭わないためのポイントなどが多数紹介されていますので、それらも参考にされてください。

    /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
    県警察本部生活安全部
     生活安全企画課ハイテク犯罪対策係
    /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     う〜ん…。無効を主張できるけど、罰則規定が無く、取り締まれないんですね。振り込んで泣き寝入りをされている方もいるかも知れないのに、何も手が出せないということらしいです。

     以下、NEC 121wareNEWS 2005.2.9 【206号】よりの引用です。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ウイルス Sober(ソバー)亜種にご注意ください
    コンピュータウイルスSober(ソバー)の新しい亜種『Sober.K』が流行し始めています。
    このウイルスは、英語やドイツ語で書かれた電子メールで届き、添付ファイルをダブルクリックすると感染します。感染すると大量のメールを送信して広がります。
    このウイルスが付いた電子メールの例は次の通りです。

    ・差出人: 詐称されたアドレスです。
    ・件名: I've got YOUR email on my account!!、Ey du DOOF Nase, warum beantw...
    ・本文: 英文または独文です。
    ・添付ファイル: EMAIL_TEXT、TEXT

    不審なメールの添付ファイルは不用意に開かず、そのメールを削除することをお勧めします。


    【インターネット詐欺】

    1.詐欺についてのアンケート結果

    インターネットでも横行する『詐欺』。
    その実態を121wareニュース読者のみなさまにお伺いしました。

    ●詐欺にあいそうになったことはありますか?
     * 幸いにもない 85%
     * 詐欺にあいそうになったことがある 13%
     * 詐欺にあった 2%

    ●それは、どのような詐欺でしたか?
     ・ クリックしただけで勝手に登録されてしまった。
     ・ サイトを開いたとたんに料金請求が出てきました。
     ・ 自動的に会員に登録されて「入会金1,600円3日以内に指定銀行へ振り込め、それ以降は6万円になりますよ」との内容のメールが来た。
     ・ 覚えのない請求書が来たので、警察に届けた。
     ・ オークションで入金したのに商品が届かなかった。
     ・ サイトオープニングのお知らせで格安のパソコン販売のお知らせでした。当選しましたので代金を振り込んで下さいと連絡があり電話も掛けて確認を取りましたが詐欺に遭いました。金返せ!
     ・ 電機メ−カ−のそっくりなサイトで個人情報を取られそうになった。



    2.詐欺もいろいろ

    『詐欺』とは、 “他人をあざむいて錯誤に陥らせる行為。
     民法上、詐欺による意思表示は取り消すことができ、
     また、詐欺による損害は詐欺者の不法行為として
     賠償させることができる。”

    とあります。インターネットでも横行する『詐欺』。
    いくつかのタイプと基本的な対応策をご案内します。

    <架空請求詐欺>
    突然身に覚えのない請求メールが送られてくる詐欺。債権回収業者を名乗る場合が多くあります。これは全く根拠のない請求メールを無差別に送付しているものです。

     無視する。絶対に返信しない。
         ・証拠となるメールは保存しておきましょう。

    <オークション詐欺>
    実際に商品が無いのに偽の情報を流して架空口座に代金を振り込ませ、その後連絡を絶つというインターネットの匿名性を利用した詐欺。

     業者・取引相手の健全性を確認。
       (電子認証・プライバシーマーク・固定電話など)
         ・取引を行った情報(Webページ)は保存しておきましょう。

    <ワンクリック詐欺>
    メールやWebのURLをクリックすると、アクセスしただけであるにもかかわらず「入会ありがとうございます」などと表示され、Webページ、あるいはメールで閲覧料金などを不当に請求する詐欺。

     不審なURLをクリックしない。覚えのない料金請求は無視する。

    <フィッシング詐欺>
    メールで「個人情報を再登録してください」などと、本物そっくりに見せかけたWebページで個人のクレジットカード情報やID・パスワードなどを入力させる詐欺。
    多くは実際に存在する金融機関やオンラインショップの名前をかたっており、会社のロゴやURLも本物と見分けのつかないものを利用しています。

     メールで個人情報の入力を求めることはまずありえません。
     情報を入力する前に必ず差出人となっている金融機関に確認する。

    <なりすまし>
    他人のIDやメールアドレス・名前を勝手に使って、本人になりすましてメール送信や掲示板への書込み・登録情報の変更などをする詐欺。

     IDやパスワードの管理は厳重にしましょう。

    インターネットの中でも多くの犯罪が発生しています。
    また、犯罪の手口もどんどん巧妙になってきています。最新情報にご注意ください。

    3.やっぱり基本は用心

    清く正しく利用していても、巻き込まれてしまうのが“犯罪”です。
    「自分だけは大丈夫」と思わず、用心しましょう。

    ●詐欺にあわないためのアドバイスがあれば、教えてください。(アンケート結果)


    <不審なものに近寄らない>
      ・ とにかくあやしいURLはクリックしない、メールも添付ファイルは開かない。
    <うまい話はない>
      ・ 「無料」「お得」などと表示しているものをクリックしない。
      ・ やたらに懸賞に応募しない。自戒もこめて。。
    <調べる>
      ・ 詐欺メールに記載されているリンク先を検索エンジンで調べる。
    <用心する>
      ・ すぐ反応せずに一時、時間を置くこと
      ・ 常に疑いの目を!おいしい情報は何かあるよ!
    <個人情報を出さない>
      ・ 懸賞応募や掲示板へ必要以上に個人情報を書き込まない。
    <あわてない>
      ・ あわてないこと。問題について常々考えたり、関連情報を眺めておくこと。
    <その他>
      ・ リスクはつきものなので騙されてもあきらめられる程度に楽しむ

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     詐欺の手口も、日々巧妙かつ悪質なものになって来ているようです。ご注意下さい。



    [2005/3/7掲載]
    【不正請求】

     昨日、情報垂れ流し不正請求を3通受けましたが、今日も届いています。 (今日は『件名』も書くのが億劫だったようです。)
     ちなみに宛先のname3@mirai-net.jp(架空)は、HPにのみ掲載している着信専用 のアドレスで、こちらからこのアドレスからメール配信をしたことは一切 ありません。(このアカウントから発信できるように設定しているPCは 1台もないからです。ただ、このアドレスを登録している方が、なんらか のウイルスに感染して居る場合、このアドレスを使ってメールが発信される ことはあり得ますが…)
     このことからも、送信者がHPでメアドを取得したであろうことは、まず 間違いないと思います。このアドレスを改竄無しに全てHP上に公開したら まずいですよね?昨日から同じようなことをされているという気がして ならないんですが…。
     私の接続環境は、広域の無線LANで電話回線を経由していません。ということで、自動的に国際回線や、ダイアルQ2に繋がることはありません。(『有料サイト未納料金が生じる道理はない!』ということです)
    [2004/2/17掲載]

  • 不正請求8

  •  ↑そのまま掲載しました。見難いですが、こんな感じのべた打ちメールです。

     不正請求自体は、以前にも幾度か受けていますが、今回は以下のようなもので、おそらく、メールアドレスはネット上でツールで採集したものではないかと思います。(一つずつ取っていったものだったら、『結構な力作』ですね。)
     問題は、その『採集したメールアドレスを並べて一括で送信』という極めて手荒い手法をとっていることです。セキュリティーもプライバシーもあったもんじゃない、なりふり構わぬ発信者に対して、怒りを禁じ得ません。(例えば、このメールアドレスの中に悪意のある方が存在した場合、同じ手法で、無料メールのアドレスを取得して、同じような不正請求を何の苦労もせずにできることになります。第一、正当な請求である場合、第三者に該当者のメールアドレスが分かるようなばらまき的な請求の仕方をします?)
    ※ もちろん、ここに掲載のメールアドレスは、送信元のアドレス以外は全て変更してあります。
     無料メールのアドレスが比較的手軽にできることにも問題があるかも分かりませんが、NPOでBlogの講座をした際、無料のメールアドレスを取得するのに結構な時間を要しましたし、自分としては健全な使用法をされている方の方がむしろ多いと思っていますので、無料のメールアドレス自体の取得は、ハードルを上げて欲しくはありません。(無料のメールアドレスを取得される方は、むしろ初心者の方の方が多いのかも分かりませんし…。実際、初心者対象の講習をする際には、自分達のNPOでは、メールアドレス取得の無料サービスを利用させていただくことが多いです。)
     このような業者(不逞の輩?)を、住所や電話番号を元になんとか取り締まれないんでしょうかね。
  • 不正請求5
  • 不正請求6
  • 不正請求7
  •  上の3つは、全て無料で取得できるメールアドレスからの送信です。文面は全て同じで、形態メール用のベタ打ちメールのようなもので、見難いので、こちらで適当に改行してあります。
     『真に不本意ではございますが法的処置とらせて頂きます。』って、こちらの方が『法的処置をとらせて頂きたい』ですよね。こんなプライバシーもへったくれも無いような出し方をされているんだし。
    [2004/2/16掲載]

     心当たりのない請求をされたことがありませんか?最近、流行ってますね、この種のメール。下はうちのメールアドレスに来た『不正請求』のメールです。結構考えて作っているんでしょうね。『微妙な言い回し』連発です。(送られた相手が、心当たりのある方だったら、引っかかるし、法律に詳しい方だったら、逃げ口上が利きそうな…)
     おそらく、追求されたら、 「何通も出してますから、間違えることもあります!」なんて居直るんでしょうね。巧妙ですね。『何の料金』って限定していないし、『できるだけたくさんの心当たりがある人が、勘違いして支払う可能性が高くなるように』書かれています。
  • 不正請求1&2
  • どうも、手当たり次第にばら蒔いてるようですよ。どちらも同じ文面です。宛先メールアドレス(架空にしてあります)が違うのに、『DATA管理番号:BL56485』が同じだから、おかしいですよね。(『管理してない』ということですよね。)

  • 不正請求3&4
  • これもほぼ文面は同じですが、『調査管理番号:BT-29875』と『調査管理番号:DC-82189』と違って来ています。多分、送信プログラムが進化したんでしょうね。ただ、これも請求金額が全く同じですよね。
     う〜ん…。どうもうちのHPのメールアドレスが、不正請求を糧としている人のデータベースに登録されて居るみたい…。いやんなっちゃいますね!
     メールって本当に大量の情報送付には便利なツールですから、悪用しようとする人が出てくるんですね。結構儲かるのかも知れないですけど、良識ある良い子の皆さんは、絶対に真似しないでくださいね。当然犯罪行為になりますよ。
    【ウイルスメール】
     新たな、ウイルスメールです。沢山来てますが、ちょっと手の込んだヤツです。英語のため、日本人向けではないとは思いますが…。(英語圏では、結構活躍するんでしょうね。)
     どうですか、こんなメールもらったら?
    ちなみに、添付ファイル名は、patch46.exeでした(期限切れのウイルスチェックソフトで検疫されて、届いてはないですが…)けど、実行しちゃいます?Klezに感染しますよ。
  • HTML形式のウイルス感染添付ファイル付きメール
  • [2004/3/1掲載]

     言わずと知れた『ウイルスメール』です。この場合は、上記のメールのような意図的な悪意を持って送信されたものではなく、送信者自身が被害者である場合が往々にしてあります。
     ということで、送信メールアドレスを公表することは避けて、表題以下の部分を見ていただけるようにしてあります。 以下はウイルスメールのヘッダの一部です。Subuject部分はで表してあります。文字化けしているものもありますが、こんな表題で、実行形式の添付ファイル有りのメールは、開かずにそのまま削除することをお勧めします。(ここに掲載したほとんどのメールは、中を見ずにヘッダだけ覗いて削除しました。)
     送信元にメールを送ってウイルスに感染していはしないかと、注意を促したことも何度かありますが、ヘッダに残っている送信元(ここには記載していません)が必ずしも正しいとは限りませんので、注意を促す際には、その点を考慮して連絡してあげて下さい。

  • virus mail 1
  • Subject: Re: hi...
    Date: Mon, 31 Mar 2003 23:41:04
    Mime-Version: 1.0
    Content-Type: text/html; charset="DEFAULT"
    X-UIDL: DJ"#!X7&"!mAY!!JO8"!
    Status: RO

  • virus mail 2
  • Date: Sun, 19 May 2002 22:59:48 +0900 (JST)
    Subject: ウノウ。ヲ執
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=F59FBzvY5Sj171tt63Kl3Eq2ufHpQEM
    X-UIDL: Q`2!!p;`"!?A_"!eWp!!

  • virus mail 3
  • Date: Tue, 21 May 2002 10:54:38 +0900 (JST)
    Subject: A special good tool
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=BH6580621zU9E6jFh98w0Lt1F07hjwy28IU1
    X-UIDL: QMF!!c`B"!BC_"!Mg?"!

  • virus mail 4
  • Date: Mon, 20 May 2002 22:37:54 +0900 (JST)
    Subject: Eager to see you
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=XeDr0p4x89Tm9fYaQ45K
    X-UIDL: B!U!!kFX"!W&L!!Sh[!!

  • virus mail 5
  • Date: Tue, 21 May 2002 22:57:45 +0900 (JST)
    Subject: Co. All Rights Reserved
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=PMs05t97nuohx0aMX7HNg897wM795t000
    X-UIDL: M%4!!E8g"!:'T"!i;&!!

  • virus mail 6
  • Subject: A special funny game
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=K221MFU3awN869d
    Date: Mon, 27 May 2002 11:41:03 +0900 (JST)
    X-UIDL: TVE!!piC"!!a9!!;IV"!

  • virus mail 7
  • Subject: Returned mail--"BGPROPERTIES"
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=R27BQ0ZdjK98
    Date: Wed, 29 May 2002 16:13:26 +0900 (JST)
    X-UIDL: ;L%"!)i*!!E,J"!m5U"!

  • virus mail 8
  • Subject: Introduction on ADSL
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=V719r3g4O3fdk24P2
    X-UIDL: $N:!!'J>"!_1f"!kJC!!

  • virus mail 9
  • Subject: OnMouseOver
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=N26y22GrU0TG47NIL3cL01
    X-UIDL: `p=!!K:l"!iD*"!`U)!!

  • virus mail 10
  • Date: Sun, 2 Jun 2002 20:16:27 +0900
    Subject: Security Alert - InterScan for Lotus Notes
    Mime-Version: 1.0
    Content-type: text/plain; charset=us-ascii
    Content-Disposition: inline
    X-UIDL: ;9B"!L!)#!:HV!!Bj<!!

  • virus mail 11
  • Subject: All Rights
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=HP43348zGx5255f89x4484q281
    Date: Sun, 2 Jun 2002 19:56:04 +0900

  • virus mail 12
  • Date: Mon, 3 Jun 2002 20:34:33 -0700
    Subject: イュセウ「
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=LxI9K38JrCK0JCy244O6MN50Kc63JyjS0

  • virus mail 13
  • Date: Tue, 4 Jun 2002 04:57:13 -0700
    Subject: Welcome to my hometown
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=O149q7zM7ztfUBb

  • virus mail 14
  • Subject: 1997, 1998 Sony Corporation. All rights
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=G20DG16AF39O
    Date: Mon, 31 Mar 2003 14:41:51 +0900
    X-UIDL: @QI"!dR$"!6"0"!ZaM"!
    Status: RO

  • virus mail 15
  • Subject: Re: hi...
    Date: Mon, 31 Mar 2003 23:41:04
    Mime-Version: 1.0
    Content-Type: text/html; charset="DEFAULT"
    X-UIDL: DJ"#!X7&"!mAY!!JO8"!
    Status: RO

  • virus mail 16
  • Subject: Cellspacing
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=B53v97HoKI8MlPh1N8jJv6d
    Date: Thu, 3 Apr 2003 15:59:07 +0900
    X-UIDL: =?'#!=9;"!dGU!!f#%"!

  • virus mail 17
  • Subject: The Garden of Eden
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=N0K0ev4yBnb42bvyE21D06sn1176d93F2
    Date: Sat, 5 Apr 2003 14:57:34 +0900
    X-UIDL: W'["!S7'#!K2~"!~gn!!

  • virus mail 18
  • Date: Sun, 1 Jun 2003 22:12:45 +0900
    Subject: Scrolling
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=B072SK6Mi0k4119aY07

    下のメールは、開いて内容を見ました。
    ノートンユーチリティで検疫が済んでいたからです。添付ファイル名はsetup.exe。もちろん開いてしまったら、感染しているでしょう。

  • virus mail 19
  • Date: Wed, 19 Nov 2003 00:02:04 +0900
    Subject: A nice game
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: multipart/alternative;
    boundary=Mj80c6eW8n995PQV2cEU9aL04674r2
    X-UIDL: 8W/!!I6F"!RW*"!`d8!!
    Status: RO

    【内容】
    This is a very nice game
    This game is my first work.
    You're the first player.
    I expect you would like it.